梨々は後厄年

後厄年レズビアンの忘備録。

写経

本日、写経2回目。

初めてはついこの前の誕生日に行った鎌倉での長谷寺で。

私、長谷寺って凄く好きなんですよね。嫌なことがあると長谷寺へ行き江ノ島の海でコーヒー飲んで耽るという。

 

さて、あのシーンとした雰囲気の中で字を書くのがなんとなく良くて、今回もふと写経してみようかな…と思い

 

深川不動堂(東京都江東区)へと行ってまいりました。

f:id:riririno1234:20190313201910j:image

 

深川不動堂にした理由は…

真言宗(本院は成田山)

②随時受付である

 

①…宗派はあまり気にしてないのですが、実家が真言宗なので馴染みのある般若心経の方が何となく心地好さそう。といっても信仰に関して熱心なお家じゃ全くなかったので法事が出た時くらいですが。

 

②…これが以外と難しい。日にちが限られてるお寺が多い!そんな中、毎日受付してるのは魅力的でした。

 

f:id:riririno1234:20190313202520j:image

平日なので割と穏やかです。

最寄りは門前仲町ですね。

 

お守り売り場で受付をしたら、なんと会員証が…!

f:id:riririno1234:20190313202721j:image

こちら、中はポイントカードですよ…!!驚き!100回達成すると額が頂けるんだとか!

仏教について勉強していくと「人生、徳を積むポイントカード制みたいだな」と思ってましたが…あながち間違えてなかったのかしら。

スタッフの方がお寺の中へと案内してくれ、更にそこにはお坊さんが待ってて下さいました。

 

お作法は宗派によって違うのかな?と思いますので今回のは参考がてらに。

まず塗香と呼ばれる粉末のお線香みたいなのを手に擦り擦り。擦り擦りした手で身体にも擦り擦り。心身を清めるそうです。塗香も種類が色々あるそうな。

そのあとは合掌して三度仏様にご挨拶。

 

略式だと正座で座ったまま一礼してご真言を唱えるのを三回繰り返し。

普通にやるなら、立って合掌しご真言を唱え、五体投地

五体投地…!アナンダくんのだ!と聖☆おにいさんからの知識だけだったのですが、右膝左膝右肘左肘頭、の五ヶ所を地につけ仏様の足からも学ぶという事らしいです。掌は上に、そっと握る。教えを頂くイメージらしいです。

これを同じく三回。

 

説明してくれるお坊さんによって情報量が違くて、私は五体投地の方でしたが略式のは違う方が説明を受けてました。

 

席に着いたら願文が書いてあるので黙読。合掌。

般若心経が書かれているのでそれも黙読。

そうしたら備え付けの小筆と墨汁で一字一字静かに書きます。下に見本があり、上からなぞる感じですね。

小筆なんて久しぶり!

心を無にする…のは私にはまだまだ難しいのですが、「羅」なら「ら、ら、ら、ら」と心の中でなるべく繰り返しながら自分なり一字一字書いていきました。

 

途中で集中力欠けたりするとちょっと休んだりしながら、全部で一時間半くらいかけて書き終えました。多分これ慣れたらもっと時間がかかる気がします。集中したらもっとゆっくり書けるんだろうな。

書き終えたら指を組んで印を結び深呼吸して、心にお不動様を思い浮かべる…瞑想ですね。これは自分が落ち着いた、と思うまでやると良いと言われました。

書いた写経の半紙を納めて終了です。

 

部屋の外では寺案内をしているツアーに遭遇したのですが、写経も何百回と書かれた方もいるそうです!凄いなー!

達成感はたしかにあるし、なんか心が落ち着きました。私もこれは続けてみようかと思います。般若心経の意味ももっと理解していくと、更に良さそうですね。

 

思っているより時間はかかるので、午前中に行くことをお勧めします。

 

ちょうど護摩行も行われていたので、そちらも参加しましたが唱えている般若心経を聞きながら以前より内容や漢字もわかるのでまた違った良さを感じられました。

 

深川不動堂成田山で触れ、いつかは高野山行くのが目標です(ะ☫ω☫ะ)

 

あと深川飯…次回こそは!